鮮度も質も本格派!人気の街・西荻窪のグルメ対決
にぎにぎ一 西荻本館&西荻窪立喰焼肉 BEEFWORKS
中央線の主要駅に挟まれる形で、元気で個性的なお店が所狭しと立ち並び、
独特なカルチャーを形成している西荻窪。そんな「食の激戦区」で
地元民にもそうじゃない人にも愛される人気店2店舗をご紹介!
独特なカルチャーを形成している西荻窪。そんな「食の激戦区」で
地元民にもそうじゃない人にも愛される人気店2店舗をご紹介!
◯にぎにぎ一 西荻本館(西荻窪)
常に進化し続ける西荻窪の名物店
天然物の魚は旨いが、高い。誰もが思う寿司ネタの常識であろう。だがこの店は、その一方を覆している。すなわち、旨くて安い天然物だ。全国の名だたる産地に足を運び、漁師と直接交渉。ネタを固定せず、旬の鮮魚だけを取り寄せる。そんな労を惜しまぬ姿勢が、このありえないほどの味と価格を実現しているのであろう。
店のコンセプトは単なる立ち食い寿司ではなく、江戸時代に庶民に親しまれた屋台寿司。カウンター越しの大将との会話、昔ながらの赤酢を使うシャリ、そしてどこか漂う粋な雰囲気。それらはすべて「屋台寿司が現代に蘇ったらどうなるか」という発想の元に生まれたものだ。旬を追いかける100%天然物のネタも、かつて冷蔵技術がなかった時代の再現だ。無論、そのおかげで鮮度と質が保証されているのだが。
そんなこだわりに溢れた名店は、今や西荻の地で揺るぎない人気を獲得。しかし新たな産地の開拓、新たな米のブレンドなど、さらに上の味を目指すことも忘れない。「立ち止まってたら置いていかれちゃいますからね」実はそんな言葉に込められた探究心こそが、この店の魅力の根幹を支えているのかもしれない。

握った直後が一番おいしい寿司は、立ち食いというスタイルと相性が良い。刺身や焼物などの一品料理も揃い、酒とともにゆったり楽しむこともできる。 生ビール500円、グラスワイン500円、地酒は日替わりで800円~。

北海道から直送される真ダコは、食感が絶妙。
にぎにぎいち にしおぎほんかん
JR中央線ほか西荻窪駅から徒歩すぐ
杉並区西荻南3-11-8
03-5346-1992
営16:00 ~ 23:00
※日曜、祝日は14:00 ~ 23:00
無休
JR中央線ほか西荻窪駅から徒歩すぐ
杉並区西荻南3-11-8
03-5346-1992
営16:00 ~ 23:00
※日曜、祝日は14:00 ~ 23:00
無休
- 1
- 2